初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

結構人に聞きづらい!クーペとセダンの違い!!

こんにちは!!

好きな音楽アーティストのジャンルを聞かれると困るTです!!

オルタナティブ・ロック便利ですよね!!!!その他・ロック!!!!!

今回は、車のジャンルについてです。

これもまぁ…メーカーがどう表現するかって感じですけども…(笑)

では、早速3シリーズの写真で見比べてみましょう!!

こちらがセダンで….

こちらがクーペです。

パッと見じゃアルミが違うかな?って感じですよね!!

実物で見ると2台の全体を見渡せる状況が少なくなる為、更に違いは分かりづらくなってくると思います。

ちなみに、2台の違いはセダンが4枚ドアでクーペが2枚ドアで、ルーフの全高が低くなっています。

特に後部座席の上は低くなっていますよ!

一昔前の車だとクーペというのは、物凄く分かりやすかったです。

大好きなジャガーEタイプです!

私はクーペといったらこの形でしょ!!という認識だったので、クーペは絶滅したのだと思っていました(笑)

日本の似たようなクーペだとトヨタ 2000GTが有名ですね!

私はS800 クーペが好きです!!

最近のBMWだと、Z4 クーペが「これぞクーペだ!!!!」って感じすね!!

当店の写真ですが、もう既に売れてしまっています….

オーダーでご注文頂いても中々見つからなかった車種でございます!

「利便性なんぞ要らないんじゃぁ!!」という方々に大変人気で、手放す方も少ないのだと思います。

やっぱ、クーペは2シーターがカッコいいですよね!!

ちなみに、こちらは現行型の4ドア車です。

4シリーズのグラン「クーペ」です!!!

4枚ドアだったらセダンじゃないのかよ!!!もう知らんわ!!!ってなってきちゃいますね(笑)

もうメーカー名に従ってください!!!!

はい。

基本的にセダンとクーペの違いは、後部座席に乗る人の事を考えているかどうかですね!

そして、2枚ドアだったり2シーターで後ろが低くなっていると大体クーペです。

正直なところ、セダンやクーペ等のジャンルが~ではなく、実車を見て考えましょう!!

オープンカーなんて更に多いですからね!

スパイダー ロードスター スピードスター コンバーチブル カブリオレ タルガトップと、はい。

フェラーリではオープンカーのことをバルケッタと呼ぶこともあるようです。

カブリオレと言いますが、ドイツメーカーだと「カブリオ」と表記することもあるようです。

もう、好きに呼べばいいと思いますよ!!!!

好きな車を買って、大事に扱っていきましょう!!!

では、明日からの来場をお待ちしております!!

よろしくお願いします!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

ゴルフもやってるBMW!!

こんにちは!!

バッティングセンター用にバッティンググローブを持っているTです!!

指の付け根の皮が全然剥けないので、あると無いじゃ段違いですね…

150球くらい振っても剥けなかったのは感動しました!!!

今回はニュースで雨天中止も囁かれたBMW選手権です!

まぁ、私がゴルフを知らなかったのでBMW選手権って存在を知らなかっただけですが!!

当店にいらっしゃる方々はゴルフをやっていることが多いので、「え?知らなかったの?」と思われているかもしれませんね(笑)

ちなみに、このBMW選手権は元々1899年にウェスタンオープンという大会名で開催されていたそうなんです。

ですが、2007年にフェデックスカップのプレーオフに追加されることになった際に冠スポンサーのBMWが大会名になりました。

このフェデックスカップの出場権がポイントランク120位以上でないと出場できない中々ハードルの高い大会です!多分!!

流石に世界的大企業名だけあって、スポンサーになる大会も大きいですね…!!

そして、この大会の概要を調べる際に、BMWがゴルフ用品も出していることを知りました。

道理で1シリーズクーペのE82や2シリーズ クーペのF22でもゴルフバックを積めるようになっている訳です…

自転車やバイクなどは知っていましたが、スポーツ用品も出していたとは思っていませんでした(笑)

ドイツといえばサッカーの印象が強かったので、サッカーチームのスポンサーもしてるでしょ!と思い、調べてみると…

湘南ベルマーレが出てきました!!!

よく見るとSHONAN BMWだったので、湘南店でスポンサーをしているのかもしれません。

店舗単位でスポンサーって凄いですね…(笑)

車単位では、2015-2016に奇跡の優勝を果たした岡崎選手も所属しているレスター・シティの1軍メンバー全員にi8が贈られた様です。

BMW渾身のスーパーハイブリッドカーがこんなに並ぶ光景は、工場でも見られないかもしれませんね!!

オッズ5000倍でクラブ創立130年以上で初めての優勝の報酬として選ばれちゃうBMWも流石ですね…

では、当店にi8はありませんが、コアな車を続々と入庫しているので是非ご来場ください!

よろしくお願いします!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

ダウンフォースを稼ぐだけじゃない!!フロントリップ!!

こんにちは!!

最近ハマったバンドをカラオケで歌おうとしたら、数曲しか入ってなくて悲しくなったTです…

割かし、いつもの事なんですけども…

今回はドレスアップ時によく使われるフロントリップのスポイラーについてです!

まぁスポイラーですので、ダウンフォースを稼ぐというのは分かると思います。

では、何故ダウンフォースをフロントで稼ぐかと言うと、ラジエーター等に空気を大量に送り込む時に、エンジンルーム内が風でえらいこっちゃになります。

そして、その風がエンジンルームの下に逃げるので、フロントが少し浮いちゃってタイヤのグリップ力が低下してしまいます。

その少し浮いてしまうのを、フロントリップのダウンフォースで押えつけるんですね!

ただ、フロントリップの役割はそれだけではなくて、空気の整流を促してくれるのでブレーキの冷却にも一役買ってくれるんです!

そしてカッコいい!!これは大事ですね!!!!

では、今回はそんなフロントリップを使っている車をご紹介します!

’08年式

BMW 320i Mスポーツ クーペ

ブラックサファイア

6速MT

左ハンドル

走行距離:4.8万km

クーペの左ハンドル車が入庫しました!!

走行距離も5万km未満で状態も良好な1台です!

大きすぎずも、ダウンフォースを活かすお洒落で高機能なフロントリップです!!

’13年式

BMW 320d Mスポーツ

アルピンホワイト

走行距離:3.2万km

現行型のF30ディーゼルです!

ディーゼル特有のエンジン音に低燃費ながらも低域から力強いトルクを発揮する1台です!!

社外のアルミにKWの車高調と手の入っているので、買った後に弄るより断然お得です!!!

こちらは艶消しブラックの軽量フロントリップです!!

車はツヤッツヤでカッコいいよね!!という方が多い中、相当シックな仕上がりになっています!

通な1台なので、是非ご検討ください!!

エアロは全般的にパワー不足な車だとドレスアップはできるけど性能が落ちてしまいます….

ただ、BMWやミニのような走りが大好きなメーカーではメリットばかりかと思いますので、車選びのポイントとして見てみるのも面白いかもしれませんね!!

では、明日からも来場をお待ちしております!!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

MTっぽいシーケンシャル マニュアル ギアボックス!!

こんにちは!!

「ちぃ散歩じゃなくて、T散歩だな」と言われたTです!!

言われてみれば、めっちゃ似てますね(笑)

今回はBMWのSMGと言われるミッションについてです。

鉄砲やFPS等のゲームが好きな私は、真っ先に「サブマシンガン」を思い浮かべちゃいます….

実家の車のナンバーは自分の好きな鉄砲のモデルコードだったります(笑)

ですが、BMWのSMGというのは「シーケンシャル・マニュアル・ギアボックス」の略です!!

Sequential Manual Gearboxの頭文字ですね!

では、普通のATと何が違うかと言いますと、クラッチを車が自動的に繋いでいるんです。

「いや、ATじゃん」と思われるかもしれませんが、大きな違いはSMGだとクリープ現象が起きません!

AT車だとトルクコンバーターが駆動力をギアに伝えていて、構造的に常時半クラッチ状態な為にクリープ現象が起きますが..

SMG車の場合、あくまで「クラッチ操作を自動化した」だけなので、アクセルを踏まないとクラッチを繋いでくれないのでクリープ現象が起きません!

でも、トルクコンバーターだろうがSMGだろうがアクセルとブレーキなんだから一緒じゃん!って感じですよね(笑)

じゃぁ、何故ATではなくSMGが今も存在しているかというと、MT車っぽさを残したり、省スペースや軽量化などの理由があります。

ちなみに、これがトルクコンバーターです。

これがクラッチと同じくらいのサイズだと考えると、中々に重いことが分かると思います!

あとは、トルクコンバーターよりクラッチを使ったほうが駆動力の伝達効率が良い為、燃費向上にも繋がったりするんです。

ただ、良い事だけではありません。

クラッチをエンジンの回転数やスピードに合わせて自動で繋ぐわけですから、高度な電子制御が必要になってきます。

SMG車の故障で、その制御関係が不調になってしまうこともチラホラ聞きます。

まぁ、軽量化 低燃費 省スペースで故障し辛かったら、どのメーカーもこぞって採用しますからね!!

となると、必然的にパフォーマンスを重視した高級車に多くなってきちゃいますね。

そして、そんなハイパフォーマンスの高級車が入庫しましたよ!!!

現在は展示準備中なのでチラ見せです!

レアなサンルーフ付きですよ!

まぁ、アルミとミラーを見たら分かる人には分かっちゃいますね!!(笑)

明日は定休日ですが、今週も張り切って営業していきますので宜しくお願いします!

では、ご来場をお待ちしております!!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

月末の連休に向けて!

こんにちは!スタッフMです!

今日もたくさんのご来場ありがとうございました!!

今月は連休も多くお出かけを楽しむ方も多いと思います!

そんなあなたのドライブをもっと楽しませてくれる素敵な車をご紹介していきます!!

BMWミニ カムデン

年式’10年 走行距離 5.7万㎞ 車体色 ミッドナイトブラック

特別仕様車カムデンです!

2トーンルーフがかわいいですね!!

クーパーSなのでターボ付き!

エンジンルームの状態もバッチリです!

特別仕様のインテリアに、ハーフレザーがボディーカラーとマッチしていてオシャレ!

パドルシフト付きで走りを楽しめます♪

カムデン専用の17AWが輝いてます!”(-“”-)”

BMWミニ クーパーS

年式’11年 走行距離 2.8万㎞ 車体色 ブリティッシュレーシンググリーン

ミニのクーパーSです!

英国伝統のグリーンはやっぱりカッコイイですね!!

サンルーフ付きで車内も明るく!!

中からみるとこんな感じ!

サンルーフあると全然ちがいますね♪

後期型のテールランプは個人的に好きな形なのでオススメ!(笑)

クーパーSのスポーティーなシートにパドルシフト付きでしっかり走りこめます!!(*^^*)

オシャレな車で走りを楽しめるのはミニの醍醐味!

お出かけの時期にピッタリ!

これからに備えてぜひ検討すべきです!!!(*^▽^*)

それでは明日からもご来場お待ちしてます!!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日