初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

PCD!

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

今日は車に関する「PCD」についてです!

 

 

車のホイールを選ぶ際にはさまざまな要素が重要になりますが、そんな中でも特に重要な要素のひとつ、「PCD」についてお話しします!

 

 

PCDとは、”Pitch Circle Diameter”の略で、日本語では「ホイールのボルト穴配置」とも呼ばれます!

 

 

PCDは、ホイールのボルト穴がどのように配置されているかを表す数値になり、

 

 

具体的には、ホイールの中心を通る円に対してボルト穴がどの位置にあるかを示します!

 

 

PCDは通常、ボルト穴の数と円の直径で表されます。例えば、4穴100mmという表記は、ホイールに4つのボルト穴があり、

 

 

それが直径100mmの円周上に等間隔に配置されていることを意味します!

 

 

では、なぜPCDが重要なのでしょうか?

 

 

それは、車種ごとにPCDが異なるため、ホイールを選ぶ際には車のPCDと一致しているかを確認する必要があるからです!!

 

 

異なるPCDのホイールを取り付けようとすると、ボルト穴が合わずに装着できないことがあります。

 

 

また、PCDはホイール以外のパーツにも関係しています。

 

 

例えば、ホイールスペーサーやホイールアダプターといったアクセサリーを使用する場合も、車のPCDに合わせて選ばなければなりません。

 

 

車を選ぶ際やホイールを交換する際には、必ず車のPCDを確認しましょう。車種ごとに異なるPCDを知ることで、適切なホイールを選ぶことができます!!

 

 

ではまた!!

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

4WD AWD

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

今回はBMWやミニからちょっと離れると言うか、メーカーの関係しない豆知識です!

 

4WDとAWDの違いですね!!

 

最近、「AWD」と言われている車が増えてきました。

 

BMWだとxDrive

ミニだとAll4がAWDとして発売されています。

日本では、少し前まで四駆や4WDという呼び方を多く聞きましたが、最近は国産メーカーでもAWDと表記されることが多くなってきました。

 

では、四駆・4WDとAWDの違いは何でしょうか!!

 

四駆と4WDだと、文字通り「4輪駆動」で「4(Four) Wheel Drive」の頭文字を取って4WDです。

 

AWDは「All Wheel Drive」の頭文字を取って「AWD」です。

 

4WDとAWDは「4輪駆動」か「全輪駆動」の違いですね!!

 

結局のところ、4輪車で全ての車輪が駆動ならAWDでも4WDでも、何も差はありません!!!!

 

海外だと、たま~に6輪駆動や8輪駆動があるので「AWD」が主流のようですが、道の狭い日本だとまず使い道は無く見る事もなかったので「4WD」が主流になったんじゃないかという説があります。

 

あと、日本語ですと「よん・だぶりゅー・でぃー」と言わずに「四駆」の3文字で終わる方が手っ取り早いですしからね!!!短くて便利!!!

 

もちろん、海外は「AWDとしか呼ばない!!」って訳では無く、4WDと呼んでいることもありますよ!

 

余談ですが、海外では「4by4」と呼ぶこともあるようです。こちらは日本だと全く聞きませんね!!

 

「AWD」との呼び方が増えてきたのは、日本で輸入車が増えたり海外輸出が増えたからかもしれませんね…

 

ではまた!!

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

BMWと言えばキドニーグリル!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今日はキドニーグリルの歴史についてです!

 

 

 

キドニーグリルを知らない方のために簡単に説明すると

 

 

 

BMWの一番の特徴でもある二つに分かれているグリルのことです!

 

 

 

諸説ありますがキドニーグリルと呼ばれているのも

 

 

 

直訳すると腎臓のようなグリルとなり腎臓からきているのではないかと言われています!

 

 

BMWのキドニーグリルの歴史は古く初めて採用されたのは、

 

 

 

1933年に登場した303からになります!

 

BMW 303 (12/2012)

 

それから現在に至るまで数多くの種類のBMWに採用されてきました!

 

 

 

私よりはるかにキドニーグリルのが年上です!!!

 

 

 

今となっては一目見ただけでBMWとわかる特徴の一つですよね!

 

 

 

出た当初は縦長の形状のものが主流でしたが、

 

 

 

時代の移り変わりに合わせてキドニーグリルも進化していきました!

 

 

 

今では街中でBMWを見かけると横長のシャープなグリルになっていますよね!

 

 

 

一番新しいBMWのモデルのものでは少しグリルが大きくなり縦長の物も出ていて

 

 

 

車の形状やデザインは新しくなってはいても伝統が受け継がれているのがまたいいですよね!

 

 

 

皆さんも一度はBMWに乗ってみてはいかがでしょうか?!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

エアコントラブル

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

 

今回は、夏に多い、車のエアコンが故障した場合の対策について!

 

 

最近、気温も上がってきたので早めに情報を!!

 

 

まず最初に、エアコンが故障した場合の原因を確認しましょう! エアコンの故障原因は様々ですが、一般的には以下のようなものがあります。

 

 

 

・冷媒漏れ ・コンプレッサーの故障 ・エバポレーターの故障 ・電気系統の故障

 

 

 

エアコンの故障は、暑い夏にとってはとてもつらいですよね、、

 

 

しかし、パニックに陥る必要はありません。まずは冷静に対処しましょう!

 

 

まずは車内の温度を下げるために、窓を開けて風を入れましょう!

 

 

 

修理までの間、応急的にエアコンを動かす方法としては、エアコンのスイッチを切って、循環モードにしておくことがあります!

 

 

これにより、車内の空気を再循環させることで、少しでも涼しく過ごすことができます!

 

 

 

また、車の駐車場所によっても、車内の温度が大きく変わってくることがあります。できるだけ直射日光が当たらないように、

 

 

木陰や駐車場の屋根の下など、影のある場所に駐車できるといいですね!

 

 

 

では、また

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

 

 

 

 

ドラレコ

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

GWも後半ですね!!

 

帰省やお出かけのUターンラッシュ、渋滞もすごいみたいですね( ´∀` )

 

疲れていると注意力もなくなり睡魔も襲ってきます、適度な休憩がやはり基本ですね!!

 

 

自分が安全に走っていても、防ぎようのない事故ありますよね!

 

お互いに走行中だとなかなか過失が0とは認められないようで、、、。納得いかない部分もありますよね!!

 

そんな時はドライブレコーダーが助けてくれるかもしれません( ´∀` )

 

皆さんは装備してますか?

 

義務化はされていませんが、イザって時にはきっと助けてくれますよね。

 

私もつけようとは思うのですが、まだつけてません(´;ω;`)

 

近いうちに付けようと決心しました。

 

いざ、何を付けようか調べてみると色々あって悩みます( ´∀` )

 

絶対この機会に付けます。

 

なにを付ければいいかわからない、そのうち付けるとお考えの方は是非、相談に来てください。

 

取付もしますよ( ´∀` )

 

しっかり取り付けしておかないと、イザって時に約に立たないですからね!!

 

自分の身を守る装備です!!

 

是非、購入時にご検討ください!!

 

 

 

 

では、また

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日