初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

ホイールの穴

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

皆さんも、空気を入れるときに一度は目にしたことがあるこれ!

 

 

見覚えありますよね! エアバルブキャップです!

 

 

 

どんな役割かご存じでしょうか?

 

 

 

空気を抜けなくする為ではなく、

 

 

 

バルブ内に、水が入るのを防ぎ、内部の腐食・錆を予防する為です!

 

 

腐食・錆が出てしまうと、空気漏れに繋がるということです!

 

 

タイヤの履き替えをするときに交換するのが一般的ですが、忘れてしまうと思わぬ場面でアクシデントに見舞われることが!!

 

 

 

ゴム製のキャップの場合、タイヤなどと同じように劣化し、空気圧を制御するバルブにもゴムが使われており、同様に劣化するので、

 

 

 

定期的な交換、アルミ製のキャップに交換するなどおすすめします!

 

 

 

これからの時期、スタットレスタイヤに交換する方が増えると思いますが、しっかりと交換をしておきましょう!!

 

 

出先でのトラブルは避けたいですよね!!

 

 

 

ではまた。

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

高価査定!!

高価査定の為の店選び

輸入車の場合は特に査定額にバラツキが出ます。
国産車と違い相場自体が形成されていない車種もあり
輸入車を扱っていないお店では経験や知識が伴わず思い切った査定額を出せない事もあります。
BMW専門店のnextimportでは豊富な経験、知識と情報量でお客様にベストな査定を常に心がけています。
また、そのお車を探しているお客様がいる場合もあります。そうなると査定額はグッと高くなります。

 

当店が高価買取できる理由

  • スピード!!
    日々、変動する中古車相場。
    一日でも早く対応させて頂くことが1円でも高い価格提示の第一歩です。
  • 販売網が豊富なんです。
    当店は、お客様から買取り後の販売先が充実してます。
    全国の業者オークションとの提携は勿論、時には海外に輸出することもございます。
    どこの相場が最高値か、当店では常に最新の相場を把握し、高価買取を実現しております。

 

当店の査定士があなたの愛車をベストプライスで買い取ります。

ドレスアップカー、カスタムカーもプラス査定いたします。専門店の利点を生かした高価買取!!
不安や買い取りの疑問もお問い合わせください。査定は無料です。出張買い取りもいたします。
事故現状車もOK!!まずはお電話下さい!ご納得のいく金額を提示いたします!

愛車を高く買い取ってもらうためには、売り時を逃さないために買い取り査定をスムーズに段取ることが重要です。
判断に悩んで時間を延ばしてしまうと、買取査定額が下がってしまうことも考えられます。
売るまでの段取りを前もって理解し、タイミングを逃さず判断することが買取査定額アップに繋がります!!

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

マフラー!

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

さて今日は可変マフラーについてです!

 

 

 

こちら新入庫のミニクーパーS JCWキット装備車なんです。

 

 

 

 

クーパーS通常でもはスポーツモードにしたときに少しだけバブリングが起きていいサウンドになります。

 

 

 

 

 

バブリングはアクセルを抜いた時にバリバリとレーシーなサウンドがなるものです

純正だと鳴ってもジェントルなサウンドにとどめられていますね

 

 

 

 

最近のドイツ車ではよくなっているのでおなじみだと思います!

 

 

 

 

通常モードでは静かな音になりバブリングもないので使い分けて楽しめます!!

 

 

 

 

ミニ専門店の当店では社外マフラーに変わっているものの中でもコントローラーで音が変わるものがあります。

こちらはJCWマフラーのコントローラー付きのものです!

 

 

 

 

 

こんな感じでバルブを開閉させているんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

買った後は結構高額な商品なので最初からついているのはかなりお買い得!?

 

 

 

 

 

 

 

 

近年は電気自動車の動きも活発になり

ガソリン車から電気自動車に変わっていくとは思いますが

 

 

 

 

やっぱりガソリンエンジンは音が楽しめるのが醍醐味ですね♪

 

 

 

 

 

音という点でミニの楽しめるところをご紹介しました!!

 

 

 

 

またいろいろ紹介していきますよ!

 

 

 

ではまた♪

 

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

coming soon

新入庫のご案内!!

 

早い者勝ちになる物凄い一台です!!

 

 

MINI R56 クーパーS 6MTです!!

 

内外装の状態はだれが見ても、満足間違いなし!!

 

 

近々、ネットにもアップしますのでHP・カーセンサー・グーネットをみてお待ちください!!

 

 

その他にも、月末にかけて複数掲載予定です!!

 

iって何?

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今日はBMWの( i )についてです!

 

 

 

iって何のこと?と思われたんじゃないでしょうか!

 

 

 

130iや320iなど語尾にiがついているんですが

 

 

気になってはいても中々調べないですよね!

 

 

 

私も気になり調べてみました!

 

 

 

語尾に付いているiとは何なのかをご説明します!

 

 

BMWに付いているiとは injection (インジェクション)のiからきているんです!

 

 

 

現在の車では、インジェクション(燃料噴射装置)が使われている車がほとんどです!

 

 

 

BMWが1979年に電子制御によりエンジン燃料噴射装置をコントロールするシステムを開発しました!

 

 

 

それにより現在までガソリン車にはinjectionの頭文字『i』が採用されています!

 

 

 

補足になるんですが、BMWの車種の頭文字にiから始まるものがあります!

 

 

 

i8やi3といった車があるのですが、このiの意味がinjection(インジェクション)では無いのです!

 

 

 

頭文字にiがつくiの意味はinnovation(イノベーション)からくるiになるんです

 

 

 

イノベーションの意味には(技術革新)や(新しい活用法)といった意味があり

 

 

 

i8やi3は電気自動車になるので今までのガソリンで動く従来の車から

 

 

 

電気で動く車に革新的な進化がうまれそれが車の名前にも反映されているんです!

 

 

 

そういった背景を知っておくだけでも車選びも楽しくなりますよね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日