初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

前後重量配分!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今日はBMWがなぜ前後重量配分にこだわるのかについてです!

 

 

BMWは『駆け抜ける喜び』と言うコンセプトを掲げています!

 

 

 

皆さんも一度は耳にしたことのある人も多いのではないでしょうか?

 

 

 

駆け抜ける喜びを実現させる為に様々な技術開発や走りへの追求を行っています!

 

 

 

その中でもBMWがこだわっている、車体の重量配分を50:50にしているのもその一つです!

 

 

 

ではなぜそこまでこだわるのか、それはコンセプトにもあった『駆け抜ける喜び』

 

 

 

を実現するためには必要不可欠なものだからなんです!

 

 

 

前後重量配分を50:50にすることで車体のバランスを保ち、安定した走行にも繋がるからです!

 

 

 

フロントエンジンリア駆動(FR)にこだわる理由にもつながってきます!

 

 

 

フロントではエンジンが一番重くなるのでそれに対抗して

 

 

リアには駆動系がある分、重量配分のバランスがとりやすいのもこだわる理由の一つです!

 

 

 

走りを追及していくうえで重量配分がいかに大事になるのかがわかりますね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

 

 

 

社外キドニーグリル!

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

 

今回は、社外グリルを付けたときの雰囲気を伝えたいと思います!

 

 

 

 

一般的な、メッキグリルが上の写真になります!

 

 

 

やはり、メッキパーツは高級感がありますね!

 

 

 

ですが、

 

 

 

くすみ、色焼けなどが目立ちやすく、経年劣化で錆がつく事もあります。

 

 

 

 

比べて、黒色のグリルを装着した場合、

 

 

 

見た目が引き締まり、スポーティな印象になりますね!

 

 

 

黒色のグリルの場合は、

 

 

 

水垢、細かな傷などが目立ちやすいですね!

 

 

 

ボディカラーによっても際立ち方が変わってくるので、

 

 

 

お気に入りの組み合わせを探すのも、楽しいですね!

 

 

 

 

 

ではまた!!

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

 

 

 

天才BMW

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

今回は勝手に動くパワーシートです!!!

写真は218iのパワーシートです!

 

厳密に言うと、ミラーの向きも記憶してくれます!!

 

使い方としては、自分好みのシート位置やミラーの向きを合わせまして..

 

赤いボタンを押して直ぐに隣のボタンを押します!

 

そうすると、次回にエンジンを掛けた時にシート位置を保存した場所に自動で動かしてくれます!!

 

大変便利です!!!

E90だと「M」のボタンを押して直ぐに1か2のボタンを押して記憶です!

 

ちなみに、メモリーは2つ記憶できます!!

 

こっちだと番号が振ってあって分かりやすいですね。

 

車種によっては、ロックしたシート位置とミラー向きを記憶してくれて、次の始動時に位置を合わせてくれます!

 

さて、このメモリー機能ですが、実はE46型から採用されているんですね!!

 

E36からE46の電子的な進歩は凄まじいのです。

 

メモリー機能なんて、現代でも新車価格200万前後の車では中々見られませんからね…

 

では、とっても賢い車を多く揃えている当店に是非ご来場ください!!

 

 

 

ではまた!!

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

環境への配慮!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今日はアイドリングストップについてです!

 

 

皆さんはアイドリングストップについてどう考えていますか?

 

 

 

今では珍しくもなく最近の車にはついていることのが多いですよね!

 

 

 

今は特に環境への配慮という点や燃費向上など、排気ガスをあまり出さないようになっています。

 

 

 

でも中にはアイドリングストップが良く思わない人も多いのではないでしょうか?

 

 

 

実際私もアイドリングストップが付いている車に乗った時は信号など、

 

 

 

ちょっとした停止時にエンジンが切れると不安になることがあります。

 

 

アイドリングストップが付いている車だとわかってはいても少し不安になりますよね。

 

 

 

ですが、慣れてしまえばそこまで気にならなくなってきますよね!

 

 

 

アイドリングストップの主な役割としては停止時に無駄な排気を避け

 

 

 

燃料を使わないことにあります!

 

 

 

ですが、少しの停止でもエンジンを切り、

 

 

 

直ぐにエンジンをかけ発進することが多くなると、

 

 

 

アイドリングストップを使う車と使わない車では、切ったりかけたりするのに

 

 

 

物凄い差ができてしまいますよね、

 

 

 

そうなるとバッテリーの寿命にも関係してきます

 

 

 

当然ですがエンジンをかける時に一番負荷がかかりそれを何度も何度も繰り返すことになるのです!

 

 

 

とは言ってもエンジンにかかる負荷なども計算されて作られているはずなので心配するほどではないと思いますが、

 

 

 

バッテリーなどは消耗品になるので気にしておかないと後々大変なことになってからでは遅いので、

 

 

 

しっかりと交換時期などをみておくといいかもしれませんね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

インテリジェントセーフティとは

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

 

最近の車は、国産、外車問わず安全システムが充実していますね!

 

 

 

今回は、BMWの安全システム「インテリジェント・セーフティ・システム」についてです!

 

 

 

インテリジェント・セーフティ・システムとは、BMWが採用した安全システムの名称で、

 

 

 

全ての安全システムを連携して作動させ、危険回避をサポートするシステムになります!

 

 

 

衝突警告や、歩行者警告、車線逸脱警告、メジャーになってきた安全システムに加え、

 

 

最新の車両には、ステアリングサポートも、ついてますね!

 

 

他にも、車両センサーからの情報を元に、

 

 

 

衝突の方向や、衝撃度合を判断し適切なエアバックを選択したり、

 

 

 

衝撃力に応じたガスの噴出量・スピードのコントロール、

 

 

 

燃料ポンプの停止、セントラルロッキングシステム(集中ロック)の解除

 

 

 

など、非常時に作動するシステムが組み込まれている車両もあります!

 

 

 

中古車の中には、装備があるものと、ないものがあるので、

 

 

 

見比べてみるのも、いいかもしれませんね!

 

 

 

 

ではまた!!

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日