BlackFriday
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

だいぶ日が短くなってきましたね( ´∀` )
11月も残り1週間です!!

今週末はブラックフライデーです!!
nextimportでもブラックフライデーのセールやっちゃいます!!

明日11/24~11/30まで
BMW・MINI を お手頃価格でご提供します!!
必ずブログを見た!!とスタッフに伝えてください!!
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500


こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

だいぶ日が短くなってきましたね( ´∀` )
11月も残り1週間です!!

今週末はブラックフライデーです!!
nextimportでもブラックフライデーのセールやっちゃいます!!

明日11/24~11/30まで
BMW・MINI を お手頃価格でご提供します!!
必ずブログを見た!!とスタッフに伝えてください!!
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はこちらのMINIにリアディフューザーを取り付けました!

そもそもリアディフューザーにどういった意味があるのかご存知でしょうか?
知らない人からしたら、かっこいいから?レーシングカーぽくするため?
など思われる方もいると思います。
ですが確かに見た目などスポーティーになりますが、それだけではないんです!
リアディフューザーにはどういった効果があるかご説明します!
レーシングカーなどについていることが多いと思いますが
リアディフューザーは車体下を通る空気の流れを後ろにバランス良く流し
車体後方にダウンフォースを発生させ、車体を押さえつけ
後輪のグリップを良くしコーナリングなどでのスピードを落とさずに走行するためのものなんです!
ちなみに取り付ける前のリアがこちらになります!

これがリアディフューザーを取り付けることによってこうなりました!

どうですか?
また一段とレーシーさが増しましたよね!
nextではこういったカスタムなども行っていますので
ご購入された際に自分だけの一台をカスタムしてみるのもいいかもしれませんね!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はMINIのクラブマンについてお話します!
MINIと言えばR56といわれる方も多いと思いますが、
私の中ではクラブマンも負けず劣らずだと思っていて
R56にはないものがありクラブマンの一番の特徴でもある

観音開きがオシャレで今の車には少ないものだと思います!
リアゲートも観音開きになっていてもすごく上品で高級感もありますよね!

今回仕上げたMINIがホットチョコレートというカラーになるんですが
女性にもものすごく人気の高いカラーになっていて
当店でも取り扱いがラスト一台になっています!
早い者勝ちですよ!!!
これから寒くなってきた際にも便利なシートヒーターもついていますので

快適にお乗りいただけると思いますし、
ラゲッジスペースも広いので出かけた際の買い物や荷物など充分に収納することも可能です!
使い勝手も良くドライブ楽しめる一台となっておりますので、
ご来場お待ちしております!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はパワーシートのおまけ機能を紹介したいと思います

おまけってなによって感じですが
こちらのスイッチです
パワーシートつきの2ドアについているんですが
後部座席に乗り込む際にレバーを引くと前に倒れますよね
それでも狭い時にこちらのスイッチで前後に動きます

ただし!!この便利機能は
実は前後スライドのスピードが若干速いんです。
メモリー機能がついているので速く動かす必要もないんですが
まだメモリー設定してない!等でちょっと速く動かしたいなんて時に裏技的に使えます♪

この機能はドアが開いているときにしか作動しないようになっているのもポイントですね
基本的に弊社展示車はどんな方でも乗りやすいように
シート位置は後ろまでスライドは下げています
私は車の移動が終わったときシートスライドを戻す時に使っていますよ♪
そんな毎日の中でこの機能は非常に便利だなと思いました!
ほかにも便利機能があればどんどんご紹介していきます!
ではまた♪
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はMINIについてです!
MINIに乗られている方は知っている方も多いと思いますが、
ドアを開けた際のウィンドウが少しだけ下がることをご存知でしょうか?
私自身も今までその機能についてどういった意味があるのか
考えたことがなかったのですが、
色々調べてみたら中々その機能についての話題が少なく、
機能自体の名前も出て来ないんです。
MINIについているその機能については色々な意味があるようで、
一つ目がMINIのドアのふちについている水の侵入を防ぐための
ゴムがあるのですがそのゴムとゴムの間に窓ガラスが入っているのがしまっている状態になります!
でもドアを開ける際にウィンドウがそのゴムとゴムの間にかみ合っているので

そのままウィンドウが下がらずに開けようとすると窓ガラスに負荷がかかり
割れてしまうのを防ぐためにドアを開けた際に、
少しだけ下がるようになっているみたいなんです!

二つ目がドアを閉める際の室内の空気を逃がす役割りもあるみたいで、
ウィンドウが上がったままの状態だと閉まりにくくなるのも防いでくれているみたいなんです!
閉めた時の中の空気を逃がす通り道としての役割もあるので
室内の気圧的に締め切った状態だと室内の空気の逃げ道がどうしても
閉めるドアからしかなくなってしまうのでウィンドウが少し空いていることにより
そこが空気のの逃げ道にとなり閉まりやすくなり、
結果的に半ドアなどになりにくくすることにつながっているんです!
小さなことかもしれないんですがちゃんとした意味があってこういった機能になっているんです!
機能を理解していると心配になることも少なくなりますよね?
当店にいらした際など、気になることがありましたら
お気軽に聞いてみてくださいね!
しっかりとご説明させていただきますのでご安心を!
今日はこの辺で
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500
