美
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
国産車はほとんどが、マフラーの反対側の給油口があります。
一方、BMWはすべての車体の給油口が右側なんです!!





こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
国産車はほとんどが、マフラーの反対側の給油口があります。
一方、BMWはすべての車体の給油口が右側なんです!!




こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日は気温もちょうどよくて
少し風もあって過ごしやすい気温でしたね
天気も良くて気持ちのいい一日でしたが
台風が迫ってきているみたいなので皆さんも気おつけてくださいね
さて、今日の話題ですが!
BMWのグランツアラーとアクティブツアラーの違いについてお話します!
まず初めにどういった車なのか想像がつかない方にお見せします!
こちらがグランツアラーです!

そしてこちらがアクティブツアラーになります!

ヘッドライトとかもそっくりですよね?
見間違えたりする方も多いのではないでしょうか?
一番の違いは何と言っても乗車出来る人数の違いなんです!
グランツアラーは7人乗りに対して
アクティブツアラーは5人乗りなんです!
中々外見からは判断しずらいと思いますが
後ろについているワイパーカウルが収納されるようになっているのが
アクティブツアラーです!
言葉だけではわかりずらいと思いますのでこちらが、
収納されるような作りになっているものが、アクティブツアラーになります!

ではグランツアラーはというとこう言った感じになっているんです!

全然違いますよね?
似た車もあると思いますがそれぞれこだわりが詰まっていて
機能面に関しても色々工夫がされていたりと
外見で似ていても中身が全然違うんです!
皆さんも外見に惑わされすぎないようにしてくださいね!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はこちらのF30なんですが
個性がたくさん詰まってます!!!

まずはインテリアから。
グレーのレザーがとてもおしゃれです。
室内も明るく演出してくれますし、上品で他とも被らない魅力があります♪
夏場に熱くならないのもうれしいところですよ!

ビルシュタインのショックに変更されていて熱い走りにも応えてくれます!
F30のスポーツは標準サスペンションなのでさりげないアップグレードがうれしいです!
足元のもう一点の変更点はF30のモダン用ホイールが装着されています♪
入庫時にスポーツだけど品の良さが際立ってるなと感じたのですが
このホイールも良いアクセントになっていますよね♪

一見大人しい外見がおしゃれで素敵なんですが、なんとマニュアル車なんです♪
見た目からするとこの意外性がとてもいいですよ!!
Mパフォーマンスシフトノブは手になじんでシフトチェンジも楽しくなりますね!!

実はマフラーも変わっていてレムスマフラー装着です♪
回したときに気持ちいいサウンドを奏でててくれるので
大きすぎる排気音はちょっと・・・という方でも安心してお乗りいただけるはず!

この組み合わせのF30スポーツはなかなかお目にかかれません。
大人しい見た目で運動神経抜群というギャップに惚れてしまう人も多いのでは?!

この車両ブログだけでは伝えきれません!!
ご来場いただき実際に見ていただきたい車両です!!
皆様のご来場お待ちしております♪
秋の大商談会も明日の30日まで!!
お急ぎください!
ではまた!!
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はプレスラインについて書いてみます!!

プレスラインは単にデザイン的に”カッコイイ”だけではなく、
ボディの剛性を高める技術が詰まっています。

例えば、紙も折り目があると強度が増しますよね…!それと同じです。

サイドドアハンドル上、フロント近くからリアにかけて、一直線の流麗なプレスラインを入れていて、
これをキャラクターラインと呼んでいます。

最近では、サイドギル辺りからリアにかけてキックアップする第3のプレスラインを取り入れることで、
ボディの陰影を増やし、ボディラインを美しく魅せています。

また、エアロダイナミクスはもちろん、ボディに映る街並みや景色を美しく投影し、
そのシチュエーションに溶け込みます。
全体的に柔らかい陰影で、波を打つようなグラデーションを作っています。
エアロダイナミクス技術とは、空気の流れをコントロールする技術で、
航空機、自動車、鉄道車両などにおいて空気中を効率良く移動するための重要な技術となっています。
走行中の自動車に注目すると、自動車の周りでは複雑な空気の流れにより車両各部に様々な方向の力が発生し、
自動車の走行性能に大きな影響を与えている。
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はクロスオーバーの仕上げをしました!
仕上げをしようと思って車を見てみたら
意外と綺麗でホイールも汚れてないし
良かったと思ったら

外してみた途端嫌な予感がよぎって
ホイールの内側を見てみると真っ黒でした。
それがこんな感じでした!

気持ちが上がっていたのにそこから落とされた気分で
悲しかったです(´;ω;`)
まぁそんなことは言ってられないので
気持ちを切り替えてピッカピカにしちゃいました!

どうですか?
このよみがえりようはすごくないですか!!!?
あんなに真っ黒けっけだったものが、こんなにも綺麗になると
気持ちもいいですよね!
やっぱり綺麗に保つと見栄えだけではなく、
車のもちも変わってきますから、
皆さんもこまめに洗って上げってくださいね!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
