後期
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今回は、LCIテールライトについてです!!
LCIとはLife cycle impulse の略でBMWではマイナーチェンジの事を指しています!!
ライト内部のデザインが変わり、HIDからLEDに変わります!!
ライト点灯時の発光も鮮やかになり、ボディラインに沿って流れてカッコイイです!!
当店の在庫には、車種を通して前期・後期を置くようにしています!!
テールライトの他にも、ヘッドライトのデザインも変わっています!!
他にも社外のヘッドライト、テールライトで、色々なデザインのモノが出ていますが、加工等が必要になる場合が多いです!!
やはり、純正が一番!!
今日はこの辺で
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500
ドライブレコーダー
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日の来場、ご成約ありがとうございます♪
秋の行楽真っ只中で紅葉シーズンです!!
疲れていると注意力もなくなり睡魔も襲ってきます、適度な休憩がやはり基本ですね!!
自分が安全に走っていても、防ぎようのない事故ありますよね!
お互いに走行中だとなかなか過失が0とは認められないようで、、、。納得いかない部分もありますよね!!
そんな時はドライブレコーダーが助けてくれるかもしれません( ´∀` )
皆さんは装備してますか?
義務化はされていませんが、イザって時にはきっと助けてくれますよね。
なにを付ければいいかわからない、そのうち付けるとお考えの方は是非、相談に来てください。
ちゃんとしたものを、ちゃんと取付しないと意味がありません!!
しっかり取り付けしておかないと、イザって時に約に立たないですからね!!
自分の身を守る装備です!!
是非、購入時にご検討ください!!
では、また
春日部市増戸832-1
048-760-0500
BMWハンドリング
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
BMWは駆け抜ける歓びをテーマにハンドリングなどが素晴らしいですが
そのハンドリングなどはどうやって決められているのかという話を少し
BMWは開発段階において、最新のコンピュータを用いて解析を行いステアリングの正確性を厳しくチェックしています。
設計上は満足のいく性能を実現していてもエンジンやタイヤ毎に微妙な違いがでるため、ひとつひとつチューニングを施します。
そのパターンは、例えば新型4シリーズでは11にも及びます。
そして、これらの数値データには現れない、感覚的な部分を補う際は、人間の出番です。
熟練のテストドライバーが、自分のお尻(ドイツ語の口語で『Popo』)で繊細な挙動を感じ取り、細かな調整を行うのです。
タイヤ→サスペンション→ボディを経由しシートを介して伝わるニュアンスを感じる“Popometer(ポポメーター)”なしで、BMWが理想とするハンドリングは実現できないのです。
BMW特有のハンドリングを妥協なく追求するために、テストドライバーたちは雨の日も風の日も、とことんテストコースを走り込みます。
最新の設計技術と熟練のマイスターの経験と勘を融合させることで、BMWがたいせつにしている“駆けぬける歓び”は、すべてのモデルに具現化されている、というわけなのです。

ではまた!!
春日部市増戸832-1
048-760-0500
安全装備
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
最近の車は、安全システムが充実していますね!
今回は、BMWの安全システム「インテリジェント・セーフティ・システム」についてです!
インテリジェント・セーフティ・システムとは、BMWが採用した安全システムの名称で、
全ての安全システムを連携して作動させ、危険回避をサポートするシステムになります!
元々、剛性の高い車になりますが、それでも100%安全とは言えません。
そこで、より安全性を高めるために安全装備がついています!
衝突警告や、歩行者警告、車線逸脱警告、メジャーになってきた安全システムに加え、
最新の車両には、ステアリングサポートもついてますね!
他にも、車両センサーからの情報を元に、衝突の方向や、衝撃度合を判断し適切なエアバックを選択したり、
衝撃力に応じたガスの噴出量・スピードのコントロール、
燃料ポンプの停止、セントラルロッキングシステム(集中ロック)の解除など、非常時に作動するシステムが組み込まれている車両もあります!
勿論、MT車にもついています!! が、あくまでもサポート機能になるので、過信した運転は危険です!!
ではまた!!
春日部市増戸832-1
048-760-0500