オータムセール!!
10月1日~10月31日までオータムセールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
メンテナンスされたお車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!

10月1日~10月31日までオータムセールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
メンテナンスされたお車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はブレーキに関するお話です!
普段からnextでは入庫して来た車を仕上げる際に足回りやホイールの裏面も洗っているのですが、
国産車と輸入車とを見比べた時にブレーキの構造的な部分は似ているのに
何故か国産車よりも輸入車の方がホイールなどが汚れていることが多いんです。

車を走らせていれば雨などで水が付着したり砂埃や泥などで汚れてしまいますよね?
軽く洗剤などをつけて洗ってあげれば綺麗になってしまいます!
それはどの車にも言えることなのですが、
水や洗剤で洗っても中々落ちない汚れが輸入車には多くて、
その汚れの原因はブレーキダストや鉄粉によるものなんです!
それには理由があるんです!
一つは、車を作る上で海外と日本の考え方の違いから来ています!
国産車と比べて輸入車はブレーキパッドとローターの食いつき具合を良くするためにそういった仕様になっています!
その為ブレーキの効き具合はいいもののどうしてもブレーキパッドとローターの削れたダストが
ホイールなどに付着して汚れやすくなってしまうんです!
海外では消耗品と考えられているものとの違いが出ているんです!
輸入車に乗られている方には嬉しいbremboの低ダストブレーキパッドなどがあり、

nextでもダストが少ないものに交換することも出来ますので気になる方は
是非一度ご相談ください!
今日はこの辺で
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今回は、LCIテールライトについてです!!

LCIとはLife cycle impulse の略でBMWではマイナーチェンジの事を指しています!!
ライト内部のデザインが変わり、HIDからLEDに変わります!!

ライト点灯時の発光も鮮やかになり、ボディラインに沿って流れてカッコイイです!!
他にも社外のテールライトで、色々なデザインのモノが出ていますが、
やはり、純正が一番です!!

今日はこの辺で
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今回は、ミニに装備されているドライビングモードについてです!
F型から搭載された装備で、MID、GREEN、SPORTSの切り替えが可能になります!


エンジンを始動させたときには、MIDモードになっていて、スタンダードなモードになります!
3つのモードを比べた時に、一番バランスの取れたモードで、
街中や、路地裏をキビキビと走ってくれるのが、MIDモードです!

逆に、燃費を重視した走りが可能なのがGREENモードです!
アクセルレスポンスが、緩やかになり、
エアコンや、シートヒーターなどを弱くすることで、
総合的に、燃費を向上させることができます!
さらに、約50kmで走行時、アイドリング状態で惰性走行する、セーリング機能も備えています!


比べて、SPORTSモードは、アクセルレスポンスの、反応速度が良くなり、
速度が出ている時にも、細かなハンドリングをしやすいように、
ステアリングが重たくなります!
また、高回転時にアクセルオフしたときには、バブリング音が響きます!
モード切替1つで、燃費、走行性能、反応速度まで変わってくるので、
その日の気分でモードを選ぶのもいいですね!
では、また
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

さて、今日はBMWのタイヤの幅について話したいと思います!
乗った事やタイヤ交換をしたことがある方なら分かると思うのですが
前後でタイヤの幅が違うんです!知っていましたか?
全てのBMWが前後違うわけでは無いのですが
前後で幅が違う理由としてはいくつかあります!
簡単にお話をするとフロントでは操縦性能、
細いタイヤのほうがハンドルを切る際の抵抗を少なくして素早い方向転換などを行えるためなのですが、
自転車で考えるとわかりやすいかもしれません!
タイヤが太ければ太いほど重くなりその分地面との摩擦も大きくなるので、
必然的に力がかかってしまうんです!
なので極端な話をしてしまえば細ければ細いだけ操縦性能は上がるわけなんですが、

あれだけの重さに耐えられ、なおかつ操縦性能とのバランスを考慮したうえで
今の形に行きついているということなんです!
リアではパワーを受け止めてそれを余すことなく進む力に変えられるようにするために、

前輪よりも後輪のほうが幅が広く作られているんです!
BMWがFRにこだわる理由の一つとも言えます!
他にもたくさんありますがあまりたくさん話すと長くなってしまうので
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
