BMW ターボエンジン
こんばんは!!
本日もご来場、ご成約ありがとうございます。
今日は、BMWのターボエンジンお話しです。

ターボエンジンには、シングルターボ・ツインターボ・ツインスクロールターボ ・シーケンシャルターボ などいろいろあります。
今回は、シングルターボとツインスクロールターボの違いのお話しを致します。
まず、「ターボ」とは、排気ガスの流れを利用して圧縮した空気をエンジンに送り込む装置です。
■シングルターボ
1基のエンジンに1基のターボチャージャーを取付けるのがシングルターボ。 小排気量車から大排気量車まで幅広く採用できて構造的にもシンプル。 部品点数が少ないぶんコストも抑えられエンジンルームのスペースが狭いクルマにも向いています。
■ツインスクロールターボ
シングルターボと同様に、1基のエンジンに1基のターボチャージャー、但し違うのが2つの経路で排気を導くことで高回転域でもスムーズな排気の流れを確保します。
よって、低回転からターボが効くので高回転域まで力強い加速を維持することが可能。
ターボチャージャーは、排気ガスを利用してタービンを回し、その力で吸気を圧縮することでエンジン出力を向上させ、
低回転での立ち上がりを改善したものがツインスクロールターボです。
デメリットは複雑な構造によるコスト高や多くの部品が専用設計となるため、製造コストが高くなります。
しかしながら、シングルターボで得られない、低回転での立ち上がりを改善されたので、排気量が上がったように感じます。
BMWもツインスクロールターボを搭載した車を多数発売してます。

当店は、関東最大級のBMWの専門店!
多数取り揃えておりますのでぜひ、お気軽にお問い合わせご来場ください!
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500
