MINI F56 中期 後期の違い
こんばんは!!
本日もご来場、ご成約ありがとうございます。
連日暑い日が続きますね!
早く秋になって欲しいと願う今日この頃です…
さて、本日はミニF56ミニ3ドアのお話を簡単にさせて頂きます!
F56は、2014年発売後、2度のマイナーチェンジをしました。
以降、中期型と後期型のちょとした変更点を
下記にまとめました。
■中期 2018年の主な変更点
エンジン…
・ONEが1.2Lから1.5Ⅼ(ターボ)に排気量アップ ・ディーゼルエンジンのクーパーD・クーパーSDが発売
外観…
・MINIのエンブレム ・ヘッドライトのウインカーがヘッドライト内から外側のヘッドライトの回りに移動 ・テールランプが、丸型からユニオンジャックデザインに ・ホイールのデザイン
車内…
・ナビがタッチスクリーンに
ミッション…
・クーパー・クーパーSのガソリンモデルのミッションが6速ATから7速DCTに
■後期 2021年の主な変更点
外観…
・フロントグリルの大型化やフロントバンパー・リヤバンパーの形状が変更
・リヤフォグが2つから1つになりました。
車内…
・ONE以外のグレードに、スピードメーターがアナログから液晶パネルに!
・シフトノブの形状
・クーパーS以上のグレードに電動式パーキングブレーキを採用
その他…
・運転支援システムの車線逸脱装置が装置
・クルーズコントロールシステムが30キロを下回ると自動的にオフとなっていましたが、後期では、停止でアクセルをちょと踏めば再発進するストップ&ゴーに変わりました。
一般道でも使える便利な装置です。
・「トリム」の導入
トリムとは4種類用意されました。
①エッセンシャルトリム(必要最低限の装備)
②クラッックトリム(使い勝手のいい装備)
③ジョンクーパーワークストリム(スポーティーな装備)
④ユアーズトリム(上質なデザインを装備)
また、4種類のトリムを選択した後で、コンフォートパッケージなど追加オーダーが出来たとのこと。
などなど これからもますます進化するミニにご注目ください!
先日、後期型のミニが入荷しました。
F56の前期型から後期型まで、更に走りを楽しめるマニュアルミッション車を多数取り揃えております!
当店ネクストインボートは、関東最大級のミニの専門店!
ベーシックグレードのクーパー、走りが力強いクーパーS、最高級グレードのJCWを多数取り揃えております。
ミニの醍醐味、ゴーカートフィーリングを一度体感してみてみませか?
ぜひ、お気軽にご来場、お問い合わせください!
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500 https://www.nextimport.co.jp nextimport@xui.biglobe.ne.jp