スーパーサマーセール
8月1日~8月31日までスーパーサマーセールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
8月1日~8月31日までスーパーサマーセールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日も暑さ全開の一日でしたね(´;ω;`)ウゥゥ
今日は仕上げ作業を行っている中で「これいいよ~!!」と言う
ケミカル品をご案内致します(^▽^)/
和光ケミカルの「スーパーハード」!!
車の黒い部分に塗るのですが艶々ピカピカになります。
Before
After
写真だと少し分かりずらいですがオーバーフェンダーが真っ黒になりました(^▽^)/
Before
After
これの良い所は雨に強く一度塗れば結構長持ちしてくれるので黒さをキープできます。
1本でかなり使えると思いますのでお財布にも優しいと思いますよ(^▽^)/
車はタイヤと黒い部分が黒ぐろしているとボディが少し汚れていても綺麗に見えます(^▽^)/
特にオーバーフェンダーやサイドステップが黒い樹脂のBMWミニにはお勧めです!!
黒ぐろしたオーバーフェンダーやサイドステップの程度の良いBMWミニが
多数在庫ございますので是非ご来店くださいませ♪♪♪
お待ちしております<m(__)m>
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
さて今日の話題ですが、BMWの安全機能装置についてお話ししたいと思います!
皆さんは安全機能装置についてどのように考えていますか?
今では続々と新たな技術が作られて装備されるようになってきました!
そのおかげで事故を未然に防げたり年配の方が乗っても安心できるように
なってきていますよね!
中でも衝突回避被害軽減ブレーキと言うものがあり
ドライバーの方が回避できないような場合であったり
瞬間的によけきれなく、ドライバーが自力での操作が遅れてしまい
回避出来なかったりした場合などに
センサーが前の車や人、障害物に反応して自動でステアリング操作をしてくれたり
自動でブレーキをかけてくれたりと、事故を未然に防げるような装備が
BMWにもついているものがあります!
すべての車種についているわけではないですが
nextにはBMWに乗りたいけど諦めていた人や事故や運転に不安がある方にも
衝突回避被害軽減ブレーキなどの安全装備のついていて
安心して乗っていただける車もありますので是非一度お越しください!
ただ、安全機能装置を過信しすぎてしまうとそれに頼りきりの運転になってしまうので
しっかりと自分の意志で運転している自覚を忘れずにしてくださいね!
何かご不明な点がございましたらお近くのスタッフにお声がけください!
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
皆さんは、ファッショニスタってご存じですか?
限定車になるんですが、そこまで認知されていません!
F20 118iは台数も380台しか販売されておらず、外装だけでは判断がつきにくいからです!
ポイントとしては、キドニーグリル、ダクト周りのカラーが、ホワイトになっています!
また、17インチYスポーク・スタイリング380アロイ・ホイールが専用装備になっています!
内装もホワイトが基調のパネルになっていて、まとまりを感じられます!
プレートもついています!
装備も充実していて、
駐車をサポートしてくれるリアビューカメラ、パークディスタンスコントロールや、
ハンドルを軽くしてくれるサーボトロニック、コンフォートアクセス、シートヒーター、
車間距離を維持しながら自動的に速度制御を行うことが可能な「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」を装備しています!
台数が少ない車両になっているため、見つけられたらラッキーですね!
当社でもF20に力を入れ始めたので、見に来てくださいね!
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
10年位前からでしょうか、DCTってよく聞きましたよね( ´∀` )
BMWは2010年前後の数年間にかけてDCTに非常に熱心で、
M3などのハイパフォーマンスモデルに加えて、
通常車種の上級グレードにもゲトラグ製の7速DCTを設定していました。
2つのクラッチで偶数と奇数のギアをつないでいくものです( ´∀` )
しかし現在では、BMW車のほとんどがZF製で8速のトルコン式ATになってしまいました。
普通のオートマのように乗れて、MTのようなダイレクト感があるDCTのメリットを
最大限に引き出したつもりでしたが、日本のユーザーからの支持は今一つだったようですね( ´∀` )
普通のトルコン式ATのつもりで乗ると「変速ショックがATより大きい」「ミッションの駆動音が大きい」、
さらにクリープ現象すらも「何かモタモタした感じで、結局踏まないといけない」、
下手な半クラッチのようだと不評だったそうです。
その一方で、ATより吹け上がりが良く、MTよりもスムーズであるという高評価も得ています。
ただし、そうした好意的な評価はあくまでアクセルを踏める時限定の事で、
大都市の富裕層をターゲットにした高級車としては、極めて厳しい評価に留まってしまいました。
渋滞の中で発進にモタつき、変速ショックでガクガクしてしまうとなると仕方ないのでしょか。
せっかくの最新技術であるDCTの評判が良くない事にBMWも焦ったのか、
あるいは予想の範囲内だったのか、折りよく新開発のZF製8速ATがF01型7シリーズに搭載され、
2009年にデビューしました。
こちらは「本物」のトルコンを搭載しているので発進は当然スムーズで、
なおかつ発進後は全域でロックアップ機構により直結されるのでトルコンスリップによるダイレクト感の喪失もありません。
さらにギアの段数増加と、変速レスポンスを改善した事で、
シフトダウン時のシフトショックやシフトアップ時のもたつきも無い、
となれば、よほど走りに振ったモデルでも無い限り、DCTの必要性が無くなってしまったのです。
F01型7シリーズの登場後、わずか数年で日本仕様BMWのほぼ全車がDCTではなく8ATに切り替わったのは、
ある意味当然かもしれません。
日本仕様からほとんどDCTが無くなったとはいえ、ドイツ本国仕様も含め、完全にDCTが消えたわけではありません。
ただし、純粋に走りを楽しみたいと考えるユーザー、
クラッチ操作が苦痛では無いユーザーにとっては依然としてMTが支持され、
事実日本以外ではBMWのMT車が数多く存在する事や、
優秀な8ATが登場した事で、DCTの存在意義が薄れているのも事実です。
BMWにDCTを供給しているゲトラグ社が、
2015年7月にカナダの自動車部品メーカー「マグナ・インターナショナル」に買収されたというニュースです。
さらに同時期、BMWの幹部が「今後は“M”にもMTを設定しなくなる可能性がある」と気になる発言をしています。
BMWはFF用の6MTや6MTに関しては日本のアイシンAWから供給を受けており、
トヨタとの提携が進行していく中で、トランスミッションに関しても何が起こるかわからない状態です。
部品メーカーの再編や自動車メーカー同士の提携などの動きが加速している事から、
BMWにおけるDCTの立場も、今後はやや不透明と言えるかもしれません。
ではまた!
春日部市増戸832-1
048-760-0500