春のお客様大感謝セール!!
3月1日~3月31日まで春のお客様大感謝セールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!

3月1日~3月31日まで春のお客様大感謝セールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日も天気が良く気持ちの良い一日でしたね!
春が近づいてきているからか風もイイ感じでふいていて
ドライブ日和でどこか遠くに行きたくなっちゃいました!!
季節の変わり目なので体調にも気おつけてくださいね!!
さて今日の話題ですがVANOS(可変バルブ機構)についてです!!
VANOSとは1992年から採用され始めた可変バルブ機構のことです。

VANOSは一般的に可変バルブ機構のことを指します!!
BMWではこの可変バルブ機構のことをVANOSといい
BMW特有の言い方になります!
これはドイツ語のVariable Nockenwellen Steuerung から来ていて
VANOSと呼ばれるようになりました!!
ではVANOS(可変バルブ機構)とはどういったものになるかと言うと
アクセルを踏んだ時やエンジンの回転数にお応じて
空気の取り込み具合を調節してくれるものになります!!
じゃなんで空気を取り込む必要があるのかと言うと
ガソリンをシリンダー内に注入してそれに火花を飛ばし
それで起きた爆発でエンジンを動かしているのは皆さんもご存知だと思いますが

ガソリンをシリンダー内に注入する際に空気と一緒に注入しなければいけません
その時に勢い良く注入し早く効率よく動力を生み出すために
空気の配分を調節してくれる素晴らしいものがVANOS(可変バルブ機構)になるんです!
ガソリン1gあたりに必要な空気が14.7gとなっているのですが
ガソリンが多すぎたり少なかったり空気が多すぎたり少なすぎたりすると
燃焼効率が悪くなり本来のパワーを生み出せず
なおかつ無駄に燃料を使ったりと悪循環になってしまうのです!
そういったことを起きにくくするためであったり
空気の入り具合を調節して燃焼効率を上げて本来のパワーを出せるようにしたのが
VANOS(可変バルブ機構)になるんです!
難しいかもしれませんが少しでも知識があると
車選びも今まで以上に楽しくなると思うので
調べてみるのもいいかもしれませんね!!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

アイドリングストップは、ドライバーが車を停止させる際にエンジンを停止し、
発進しようとする時にエンジンを再び始動させる機能です。
慣れないとなんか気持ち悪いというか、煩わしいというか、びくってなるときもあります
これだけ普及しているので、メリットがかなりあるんでしょう( ´∀` )
やはり一番はガソリンの節約!!市街地走行では5~10%の燃費改善が見込めるそうです!!

エンジンから発せられる有害な排気ガスを減らし地球環境を守ることができます!!
まあ、燃料代が安くなり結果、環境を守れるならいいんじゃないでしょうか( ´∀` )
反対にデメリットもあります
エンジンを始動するためのセルモーターは消費電力が非常に大きく、
アイドリングストップによる頻繁なエンジン始動・停止の繰り返しはバッテリー電圧を著しく低下させます。
自動車用バッテリーは電圧が下がるほど劣化しやすいため、
アイドリングストップはバッテリーにとって過酷な使用環境になっちゃうんです!!
そのため、アイドリングストップ車には専用の高性能バッテリーが搭載され、耐久性を確保しています。
それでも、非アイドリング車のバッテリーの寿命が2〜4年であるのに対し、
アイドリングストップ機能搭載車のバッテリーの寿命は2~3年です。
さらに、バッテリー自体が非常に高性能であるため価格が高いのもデメリットです。

また、車のエアコンはエンジンの回転を利用して作動しているため、
アイドリングストップでエンジンが停止すると、エアコンが使えなくなってしまいます。
うーん、エアコン止まるのはきついですね(-_-;)
アイドリングストップ車は、非アイドリングストップ車の数倍~数十倍ものエンジン始動を繰り返すため、
エンジン各部の劣化が早まる場合があります。
もちろん、メーカーは各部に相応の耐久性をもたせていますが、
それでもエンジンが停止している状態から一瞬にして回転数を上げることは、
タイミングベルトやタイミングチェーンを始めとするエンジン各部に大きな負荷がかかります。
特に、エンジンを支えるためのエンジンマウントはゴム製であり、ただでさえ劣化しやすい部品です。
エンジンマウントが劣化してショックを吸収できなくなると、車体そのものの揺れにつながり、
ドライバーにストレスを与えます。場合によっては、早期のエンジンマウント交換を迫られるケースもあるようです。

地球環境の為には必要ですが、うまく利用しないとバッテリーの交換等を考えると
逆に排出ガスが多くなってしまうかもしれませんね( ´∀` )
きっとそうゆう部分もこれから技術で新たなものが開発され
クリアできるんでしょうね!!
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はヘッドライトについてです!!

皆さんはヘッドライトにもいくつか種類があるのをご存じでしょうか?
一度は耳にしたことがあると思います!!
代表的なのが、LEDヘッドライト、ハロゲンヘッドライト、HIDヘッドライトです!!
ハロゲンヘッドライトとは多くの車に使われる熱を持つタイプのライトです
フィラメントが発光するタイプのバルブで、内部にはガスが封入されていて、
白熱電球と同じように、電気が流れている間は熱を持つ特徴があります。
多くの車両に使われているハロゲンライトが出す光は優しい光で、
対向車にとっても眩しく感じることが少ないと言われています。
LEDヘッドライトやHIDヘッドライトと比べると比較的に安価で取り付けなども楽です!!
その点LEDヘッドライトやHIDヘッドライトはフィラメントを使わないため

熱を持つことが無く長寿命なのに加えてハロゲンヘッドライトよりも明るいので
夜道などでの視界は抜群です!!
消費電力も少なくなっているので車にも優しんです!!
車の知識を知っておくと車選びもより一層楽しく出来ますので
調べてみるのもいいかもしれませんね!!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんにちはヽ(^0^)ノ
本日の来場、ご成約ありがとうございます♪
2月も残り3日となりました!!
久しぶりにゲリライベントを行います♪

2月26日、27日、28日の3日間
ご成約をいただいたお客様にドラレコを特別プライスにて取り付けます。
ブログ読者のみの限定イベントです♪
営業担当にブログを見たと伝えてください!!
なにかと話題になっているあおり運転やもしもの事故などから自分を守るため、
必須的になってきてます!!
当店でも強くオススメしてます!!

義務化の話も出ていますので、ぜひ愛車にどうですか!?
いろんな事から守ってくれるお守りみたいな感じですね♪
ルームミラー型等もご相談ください♪
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいΣ(ノ≧ڡ≦)
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
