初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

自身を守ろう!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

相変わらず、あおり運転のニュースをよく見かけます!!

 

 

ドライブレコーダーがなければ泣き寝入りになりかねませんよね!!

 

 

自分の身を守るためにも今は必要な装備の一つなのかもしれませんね!!

 

 

 

あおられたときに限らず、事故でも証拠として出すこともできますしね( ´∀` )

 

 

輸入車は簡単だからと自分で取り付けをすると

 

 

電装系の故障を招くこともありますからプロのお任せください!!

 

 

ご契約時に言って頂ければ納車までにしっかりと取り付けますよ!!

 

 

また、現在乗っているお車に付けたい方もお問合せください!

 

 

種類がありすぎて何を選べばいいかわからない方も是非、声をかけてください!!

 

 

 

ではまた

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

エンジンオイル!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

自動車のオイルについてです!

 

 

 

オイルといっても様々な用途のオイルがあります!

 

 

 

その中でもエンジンオイルについてお話します!

 

 

皆さんはオイル交換などはこまめにしていますか?

 

 

 

一般的には5000キロに一回のペースで交換する方がいいといわれていますが、

 

 

 

必ずしもそれが絶対ではありません!

 

 

 

車の乗り方や長時間運転によっても変わってきます!当たり前ですよね!

 

 

 

ただ、オイルによっては交換の目安が長いものもあります!

 

 

 

オイルにも大きく分けて、鉱物油、半化学合成油、100%化学合成油の3種類があります!

 

 

 

物油というのは天然オイルから精製しただけのもので、

 

 

 

最も高性能なオイルは、100%化学合成油です!

 

 

 

他よりも価格が3倍近く違うケースもある高級品なんだそうです、ただ

 

 

 

高回転までスムーズに拭け上がり高温でも温度や油圧の変化が少ないオイルなんです!

 

 

 

ですが耐久性が良いものではなくサーキットなどで走るような車などに使われているものなので

 

 

サーキット走行した後には交換した方がいいと言われています!

 

 

 

一般的な車ではオイルの良さを発揮しきれないので鉱物油で十分なようです!

 

 

 

BMWの純正オイルでは添加剤などが配合されているため交換の回数は少なく済むかもしれませんが

 

 

 

純正オイルでないとだめということはないので市販の物でも同等のものであれば問題はありません!

 

 

 

ですがメーカーがオイル製造メーカーと直接やり取りをしてその車にあった、

 

 

 

性能を引き出せるようなオイルを作ってもらっているので安心はできますよね!

 

 

 

オイルは色々ありますが、それぞれの用途に合ったオイルを使ってくださいね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

アンビエントライト

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今回は、アンビエントライトについてです!

 

 

 

アンビエントライトとは、室内の間接照明のことで、昔の車は夜になると真っ暗で光っているのはメーターだけでした。

 

 

 

今は夜の室内空間の演出としてアンビエントライトが採用されたクルマが多数あるんです!

 

 

 

BMW、MINIにも装備されているのもあり、MINIに注目して見ていきましょう!

 

 

 

アンビエントライトのオンオフはiDriveででき、

 

明るさの調整可能です!

 

 

 

 

照明のカラーチェンジは、ルームライトのスイッチパネルについて、

 

 

暖色から寒色まで、バリエーションが豊富です!

 

その日の気分、ムードに合わせて色を変えるのも有りですね!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

シングル?ツイン?

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

今回はターボの話しです!!

タービン!! | BMWのことならnext.import(ネクストインポート)へ

ターボは本来排出されるだけの排気ガスの力を利用してタービンを回し、

 

エンジンに空気を送り込んで大きなパワーを得る装置です

 

小排気量の車に取り付け力を得やすいことで採用されている車も多くなってきました( ´∀` )

 

シングルターボというとこの装置が1つ付いているのですが、ツインターボの車もなかにはあります。

 

シングルターボだと、排気ガスの少ない低回転域での排気が得にくいですが、

 

ツインターボを採用すると少ない排気ガスでも力を得られるのでターボラグを改善しています。

 

デメリットとしては、2つのターボを付けるので部品数が多くなりコストがかかることと、

 

重量が増してしまうことです。

 

そのため、小排気量の車などの低コスト・軽量をウリにしている車には不向きになります。

 

また、ツインターボと間違いやすいのがツインスクロールターボです。

ツインと名がつきますが、ターボの種類としてはシングルターボになります。

 

ややこしいですね(笑)

 

なにがツインなのかというと排気が流れる空気の流路が2つになります。

 

低回転域では1つの流路を使い高回転域では2つの流路を使うことで

 

高低両方の回転域でも力をしっかり伝えられるようになります。

 

シングル・ツイン両方の良さがあるのでそれぞれ車によって採用されるものが違います。

 

ターボ搭載の車で力強い走りを楽しんでみましょう!!

 

ではまた

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

燃費が気になる方は!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

さて今日の話題ですが、燃費についてです!

 

 

 

最近ではガソリンや石油製品、食料品などまで高騰してますよね、、、

 

 

 

そうなってくると必然的に燃費も気になってきますよね!

 

 

 

来店されるお客様の中でもガソリンやディーゼルだとどのくらい違うの?

 

 

 

走行モードではどれくらいの差が出るの?と聞いて来られる方もいます!

 

 

 

当店で取り扱っている車種にも

 

 

 

 

スポーツモードやecoモードがついている車があるのですが、

 

 

 

走行モードや走り方によっても燃費が大きく違ってきます!

 

 

 

これからの季節どんどん寒くなっていくと暖房をつけることが多くなると思いますが、

 

 

 

冷房や暖房の使い方によっても燃費が変わってくるのです!

 

 

 

車についているエアコンは一般家庭などに付いているものと少し違ってきます!

 

 

 

車では温度調節をする際にコンプレッサーを使うのですが

 

 

 

そのコンプレッサーを動かすために使う動力源がエンジンになっているんです!

 

 

 

従ってエンジンを動かすにはガソリンが必要になって来るので結果的にエアコンを使うと

 

 

 

燃料もその分くってしまうというわけです、、、

 

 

 

じゃあどうしたらいいの?と思う方もいると思います!

 

 

 

そこでとっておきの方法をお教えします!

 

 

 

皆さんも意外!と思うかもしれませんが

 

 

 

私が調べた情報では輸入車だと22度くらいで風量はMAXが

 

 

 

エアコンを使いながら燃費を抑える設定みたいなんです!

 

 

 

とは言ってもecoモードで走行していればエアコンなども機械が勝手に燃費が悪くならないように

 

 

調節してくれているので気になるようであれば試してみるといいかもしれませんね!

 

 

 

ただ暑すぎても寒すぎてもガソリンを食ってしまうので注意が必要ですよ!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日