初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

燃費が気になる方は!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

さて今日の話題ですが、燃費についてです!

 

 

 

最近ではガソリンや石油製品、食料品などまで高騰してますよね、、、

 

 

 

そうなってくると必然的に燃費も気になってきますよね!

 

 

 

来店されるお客様の中でもガソリンやディーゼルだとどのくらい違うの?

 

 

 

走行モードではどれくらいの差が出るの?と聞いて来られる方もいます!

 

 

 

当店で取り扱っている車種にも

 

 

 

 

スポーツモードやecoモードがついている車があるのですが、

 

 

 

走行モードや走り方によっても燃費が大きく違ってきます!

 

 

 

これからの季節どんどん寒くなっていくと暖房をつけることが多くなると思いますが、

 

 

 

冷房や暖房の使い方によっても燃費が変わってくるのです!

 

 

 

車についているエアコンは一般家庭などに付いているものと少し違ってきます!

 

 

 

車では温度調節をする際にコンプレッサーを使うのですが

 

 

 

そのコンプレッサーを動かすために使う動力源がエンジンになっているんです!

 

 

 

従ってエンジンを動かすにはガソリンが必要になって来るので結果的にエアコンを使うと

 

 

 

燃料もその分くってしまうというわけです、、、

 

 

 

じゃあどうしたらいいの?と思う方もいると思います!

 

 

 

そこでとっておきの方法をお教えします!

 

 

 

皆さんも意外!と思うかもしれませんが

 

 

 

私が調べた情報では輸入車だと22度くらいで風量はMAXが

 

 

 

エアコンを使いながら燃費を抑える設定みたいなんです!

 

 

 

とは言ってもecoモードで走行していればエアコンなども機械が勝手に燃費が悪くならないように

 

 

調節してくれているので気になるようであれば試してみるといいかもしれませんね!

 

 

 

ただ暑すぎても寒すぎてもガソリンを食ってしまうので注意が必要ですよ!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

FF・FRの違い

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

今回はFF車とFR車の違いについてです!

 

 

まず、FFは前輪が駆動し、一般的なエンジンは前方に配置されており、そこから直に動力を伝えられる設計になっているので、

 

 

 

後輪へ動力を伝えるシャフトが必要なく、室内を広くとれるメリットがあります!

 

 

 

デメリットとしては、カーブでは重い前部に遠心力がかかる為、

 

 

 

外へ飛び出そうとするアンダーステアが出てしまいます。

 

 

 

前輪と後輪のタイヤの摩耗具合が極端に違ってくるので、定期的にローテーションするか、

 

 

 

交換が必要になってきます!

 

 

FRは、後輪が駆動で、ハンドリング性能・コーナリング性能に優れています!

 

 

 

代表的にあげられるのがBMWで、特徴としては、

 

 

 

重量配分が前後で理想的な50:50に近づける設計をしていて、

 

 

 

「駆けぬける歓び」をより体感できる車種が多く存在します!

 

 

デメリットとしては、FRが苦手とするのは雪道で、駆動する後輪のグリップ力が軽いため、

 

 

 

滑りやすい路面でグリップ力を確保することが難しく、

 

 

 

カーブでは駆動輪の後部が流れ、「尻振り」状態になるオーバーステアが出でしまいます。

 

 

 

地域、使用用途などの点で見ると、様々なメリット、デメリットがあり、

 

 

 

色々な観点で見ると面白いと思います!

 

 

ではまた

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

MTオイル

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今回はミッションオイルについてです!

 

前回は、エンジンオイルの交換の大切さを書きましたが、今回は聞きなれない方も

 

多いと思われるミッションオイルです。

 

ミッションオイルは、ギアの潤滑油です。そのまんま!!!

 

ミッションオイルが古くなると、エンジンオイルの時と同様に動きが鈍ったり、

 

オイルの塊が詰まって故障に繋がるケースがあります。

MTオイル | BMWのことならnext.import(ネクストインポート)へ

ただ、AT車だと10万キロに1度の交換でOKという話もありますので、全然意識しませんよね。

 

しかし!!!

 

MT車だと交換の目安は2万キロほどだと言われています。

 

えーー!?5倍ーーー!?と思われるかもしれませんが

 

ミッションオイルを入れ替えたときの感動はMT車のみでしか味わえません!!!

 

新品のオイルを入れてあげると、シフトチェンジがスムーズになって、コレが楽しいんです!!!!

 

車の面倒を見てあげるという点で愛着も沸きますし、改善されたという実感ができる楽しさってのはMT車ならではです!!!

 

もちろん、ミッションオイルにも種類や適合があるので、オイルの評判を調べて回ったり、

 

どのオイルが自分好みになるかも試していくと楽しいかもしれませんね!!

ミッションオイル | BMWのことならnext.import(ネクスト ...

お客様大感謝セールはまだまだ続きますので、是非ご来場下さい!!!

 

待ってます!!!

 

ではまた

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

今日は何の日?

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

さて今日の話題ですが、タイトルにもある通り9月8日は何の日かわかりますか?

 

 

 

皆さんも大好きなあれですよ!あれ!!

 

 

 

もうお分かりの方も多いと思いますが、9月8日はクーパーの日です!

 

 

今までも大人気のMINIですがまだ乗った事がない方はもったいない!

 

 

 

老若男女問わず幅広い世代から支持されている車です!

 

 

 

可愛らしい見た目とは裏腹にスピーディーな走りにクイックなハンドリング、

 

 

 

パワフルな走りのできる最高の一台です!

 

 

 

どんな場所にも映えて乗る場所を選ばないのは沢山の人に愛される理由の一つかもしれませんね!

 

 

 

それに加えて何と言ってもカラーバリエーションの多さや内装から外装に至るまで

 

 

細かなカスタムパーツも豊富です!

 

 

 

内装のインテリアも伝統を受け継いでいることを感じさせるデザインになっていて

 

 

 

センターパネルがメーターになっていた頃のデザインを受け継ぎ今でもその雰囲気を感じれるどこか懐かしいデザインになっています!

 

 

まだ乗られたことのない方は是非一度乗ってみてくださいね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

エアバルブキャップ

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

皆さんも、空気を入れるときに一度は目にしたことがあるこれ!

 

 

見覚えありますよね!

 

 

 

エアバルブキャップです!

 

 

 

どんな役割かご存じでしょうか?

 

 

 

空気を抜けなくする為ではなく、

 

 

 

バルブ内に、水が入るのを防ぎ、内部の腐食・錆を予防する為です!

 

 

腐食・錆が出てしまうと、空気漏れに繋がるということです!

 

 

 

ゴム製のキャップの場合、タイヤなどと同じように劣化し、

 

 

 

空気圧を制御するバルブにもゴムが使われており、同様に劣化するので、

 

 

 

定期的な交換、アルミ製のキャップに交換するなどおすすめします!

 

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日