年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社nextでは年末の営業日を下記の通りとさせて頂きます。
甚だ勝手ではございますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
■年末年始休業期間
令和3年12月28日(火) ~ 令和4年1月3日(月)
※新年は令和4年1月4日(火) 10:00より営業開始となります。

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社nextでは年末の営業日を下記の通りとさせて頂きます。
甚だ勝手ではございますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
■年末年始休業期間
令和3年12月28日(火) ~ 令和4年1月3日(月)
※新年は令和4年1月4日(火) 10:00より営業開始となります。
1月4日~1月31日まで新春セールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今年も残りわずかですね。
今年一年を振り返ってみると物凄く早かったように感じます
歳を重ねるにつれてどんどん一年が早くなっているような気がして少し悲しいです。。。
さてそんなことはさておき、
今日はクーペについてです!

そもそもクーペってどういったものなのか簡単にご説明いたします!
クーペとは、元々2ドア2シーターの箱型ボディのことをいいます。
ですが最近では、4人乗りもしくは5人乗りのクーペも増えているんです!
クーペの由来は、フランスの馬車【carrosse coupé】
(カロッス・クペ)
からきているそうで、2ドアで屋根を持った構造のものになります
シートが向かい合った2列の馬車を半分に切ったような形なので
「切られた馬車」という意味のカロッス・クペと名づけられたのが始まりみたいです!
そのため、「2ドアで2人乗りの乗用車」のことをクーペというようになったというわけです!
クーペって乗りずらそうと思われる方もいると思います
ですがそんな事はなく4ドアと比べてドアが大きく作られているので

乗り込む際に十分なスペースを確保でき乗り降りしやすくなっているのです
後部座席に乗り込む際にも運転席のシートの肩辺りに

シートを動かせるスイッチなども付いているのでわざわざかがむ必要もないので便利ですよね!!
nextではE92やM235iなども取り扱っておりますのでクーペが気になる人もそうでない人も
一度お越しください!お待ちしております!
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

今日はクリスマスですね!
しかも週末ということもあり予定を立てやすいのではないでしょうか!!
さて!
BMWは下二桁が排気量になっている・・・・・

のが今までだったんですが最近では違うモデルもあって3500cc分のパワーがありますよ!
といった感じなんです!
2010年代初頭に少ない排気量にターボを付けてエンジン自体をコンパクト化する
ダウンサイジングターボが各社からこぞって発売されたのを覚えている方も多いと思います。
排気量は大きいですがもしかするとBMWが流れを作ったのかもしれません!
話に戻りますが
車検証を見てみると135では”35”という文字があるので3.5L??と勘違いされる方も多いです。
135iは3.0なのでそこまで気にしなくてもいい気もしますよね!!

235iも3.0リッターなのでこちらも覚えてくださいね♪
初めての輸入車を検討してわからない!!そんなときも私たちBMW専門店nextimportにお任せください!!!
今年も残りわずか!皆様のご来場お待ちしております!!

ではまた
春日部市増戸832-1
048-760-0500

こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今回はミッションオイルについてです!
今回は聞きなれない方も多いと思われるミッションオイルです。
ミッションオイルは、ギアの潤滑油です。そのまんま!!!
ミッションオイルが古くなると、エンジンオイルの時と同様に動きが鈍ったり、
オイルの塊が詰まって故障に繋がるケースがあります。

ただ、AT車だと10万キロに1度の交換でOKという話もありますので、全然意識しませんよね。
しかし!!!
MT車だと交換の目安は2万キロほどだと言われています。
えーー!?5倍ーーー!?と思われるかもしれませんが
ミッションオイルを入れ替えたときの感動はMT車のみでしか味わえません!!!

新品のオイルを入れてあげると、シフトチェンジがスムーズになって、コレが楽しいんです!!!!
車の面倒を見てあげるという点で愛着も沸きますし、改善されたという実感ができる楽しさってのはMT車ならではです!!!

もちろん、ミッションオイルにも種類や適合があるので、オイルの評判を調べて回ったり、
どのオイルが自分好みになるかも試していくと楽しいかもしれませんね!!
ではまた
春日部市増戸832-1
048-760-0500
