初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

タービン!!

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

今回はターボの話しです!!

 

ターボは本来排出されるだけの排気ガスの力を利用してタービンを回し、

エンジンに空気を送り込んで大きなパワーを得る装置です♪

 

小排気量の車に取り付け力を得やすいことで採用されている車も多くなってきました( ´∀` )

 

シングルターボというとこの装置が1つ付いているのですが、ツインターボの車もなかにはあります☆

 

シングルターボだと、排気ガスの少ない低回転域での排気が得にくいですが、

ツインターボを採用すると少ない排気ガスでも力を得られるのでターボラグを改善しています( ´∀` )

 

デメリットとしては、2つのターボを付けるので部品数が多くなりコストがかかることと、重量が増してしまうことです♪

 

そのため、小排気量の車などの低コスト・軽量をウリにしている車には不向きになります。

また、ツインターボと間違いやすいのがツインスクロールターボです( ´∀` )

ツインと名がつきますが、ターボの種類としてはシングルターボになります

ややこしいですね( ´∀` )

なにがツインなのかというと排気が流れる空気の流路が2つになります。

低回転域では1つの流路を使い高回転域では2つの流路を使うことで高低両方の回転域でも力をしっかり伝えられるようになります♪

シングル・ツイン両方の良さがあるのでそれぞれ車によって採用されるものが違います☆

ターボ搭載の車で力強い走りを楽しんでみましょう!!

 

 

ではまた!!

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

ABSとは?

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

 

今日はABSについてです!

 

 

 

皆さんはABSについてどこまで知っているでしょうか?

 

 

 

ABSとは「アンチロック・ブレーキ・システム」の頭文字をとった略称です!

 

 

急ブレーキを踏んだ際に強くタイヤをロックするのを防ぐためのものになります。

 

 

 

ではなぜロックしないようにするかと言うと

 

 

 

急ブレーキを踏んだ際に完全にタイヤをロックしてしまうとハンドル操作がきかなくなり

 

 

 

そのまま直進してしまうのです!

 

 

ですが、ABSだとタイヤを完全にはロックせず細かく刻みながらブレーキをかけます

 

 

 

そのおかげで完全にロックしてしまう時と比べて、

 

 

 

ハンドルでの操作が出来るようになり

 

 

 

ぶつからずによけたり操作できることによって、

 

 

 

被害を軽減させ事故を防ぐ効果もあるんです!

 

 

 

ABSなどのチェックランプがついた場合に早めに整備工場やディーラーなどで診てもらうようにしてくださいね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

バッテリー交換の目安!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

 

今日はバッテリーについてです

 

 

皆さんはバッテリーの交換目安など知っていますか?

 

 

 

消耗品であるバッテリーは、メーカーによって「保証期間」が設定されていて、

 

 

 

メーカーや種類によって異なりますが、多くは2~3年となっています。

 

 

 

保証期間は、メーカーが異常なく使用できる期間として定めているので、

 

 

 

交換時期の一つの目安として覚えておくといいかもしれませんね!

 

 

 

ですが、交換時期の目安前に交換しなければいけなくなってしまうこともありますので

 

 

 

急にエンジンがかからなくなったりしたら大変ですよね?

 

 

 

そうならないために普段から気にしておくといいことがあります!

 

 

 

症状のひとつとしては「車のエンジンのかかりが悪い」と感じることです!

 

 

 

いつもは勢いよくセルが回りますが、バッテリーが弱ってくるとあきらかに弱弱しく回ります!

 

 

 

そんな時にはすぐにでも交換が必要となります。

 

 

 

また、「ヘッドライトがいつもより暗い」という症状も出たりします!

 

 

 

バッテリーがなくなってくると、エアコンやワイパーを使用してた時にヘッドライトが暗くなる事があります!

 

 

 

この場合もバッテリーの容量が少なくなってきている目安になりバッテリーの交換時期が近くなっているサインです!

 

 

交換した年月日を記入しておくといつ交換したか忘れてしまっても心配ないですよね!

 

 

 

交換時期を忘れないように記録しておくことが一番いいかもしれませんね!

 

 

 

皆さんもバッテリー交換などを正しく行っておかないと後々大変なので気おつけてくださいね!

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

 

使い勝手抜群!!

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

 

今回は3シリーズの使い勝手が良いツーリングです!!

 

当店の在庫車は2013年式 328iツーリングのラグジュアリーパッケージです!

 

ラグジュアリーという名前の通り、クロームパーツが増えていて高級感のあるグレードです。

 

ホイールもラグジュアリーパッケージ限定AWなんです!

でも、3シリーズと言ってもステーションワゴンじゃデカイでしょ…と思われるかもしれませんが!!

 

実は、3シリーズのセダンとサイズは全高以外全て一緒なんです!!

 

後ろのラケッジスペースを広げる為に天井が高くなったってだけですね!

シートを立てている状態でも充分なスペースなんですが、シートを倒すともっとスペースが広がります!!

家具を買ったときとか、配送料等が節約できちゃいますね(笑)

 

走っていて楽しい車がいいけど、家族の事を考えると..という方に絶大な人気があります!!

 

90年代では国産でも楽しいステーションワゴンは多かったイメージが個人的に強いです。

 

が、現在はどこもかしこも、「居住スペースを広げなきゃ!!!」とFF車ばかりです…

 

そんな中でもFRで重量比や剛性、コーナリング性能を追求したステーションワゴンなんて、希少ですからね!!

 

しかも、当店の328iというグレードは240馬力以上を発揮しますので、よりパワフルな走りを体験できちゃいます!!

では、スポーツカーが欲しくても色んな事情で我慢している方の味方ですので、是非その様な方はご来場ください…!!

 

Mスポーツもありますよ!!

ではまた!!

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

世界初の市販車TURBO!!

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

本日の来場、ご成約ありがとうございます♪

 

初の市販ターボ車のBMW 2002をザックリと紹介します!

 

まずBMWの「○シリーズ」でいうと、02シリーズに当たります。

 

これが日本で「マルニ」と呼ばれている由来ですね!

 

現在は「320」だと、3シリーズの2.0リッターエンジンとなりますが…

 

マルニの時代だと「2002」は「2.0リッター」の「02シリーズ」だったんです!

 

つまり、1602だと1.6リッターの02シリーズ 1802だと1.8リッターの02シリーズとなります!

 

この02シリーズは全てボディが同じでした。

 

昔から色んなエンジンに対応できる優秀なボディを作っていたんですね!!

市販車初のターボ車として2002は有名で「世界初のターボ車はマルニなんだよ!」と言う方がいます。

 

ですが、ターボを搭載をしているマルニは、最終型の2002ターボのみなんです!!

可愛らしい小型の車体でもフェンダーは厳つくてカッコいいですね!

 

約180馬力のエンジンは最高時速は200km/h越え、車体も軽くて1100kgを切っています!!

 

当時ではぶっちぎりの速さだったようです。

 

バンパーに書いてある2002Turboが何故かひっくり返ってますよね。

 

実はコレ、バックミラーに写ると文字が反転するので「2002Turbo」と読めるようになるんです!

 

自己主張が半端無いですね!!!

 

開発の目的として、ポルシェにレースで勝つためと言われています!

 

そして実際に勝ちました!素晴らしいですね!!

 

BMWでもミニでも宿敵はポルシェなので、なんか因縁を感じちゃいますね(笑)

 

それにしても、私はNA直6がBMWという印象が強いのですが、そのBMWが市販車で初ターボっていうのも面白いですね(笑)

 

では、また

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日