初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

遂に特別仕様車のカラーが現行に!!アイスドチョコレート!!!

こんにちは!!

コーヒーは基本ブラックばかり飲むのにマックスコーヒーが大好きなTです!!

練乳の甘ったるさが堪らないですよね!!

今回は先代のR56ではハイゲートという特別仕様車限定カラーだったアイスドチョコレートの紹介です!

ちょっと暗い所で見ると黒に見えちゃいますね!!

名前の通り、凍ったチョコレートをイメージしたカラーです。

このアイスドチョコレートは限定カラーでしたが、人気があったので現行型のF56から採用されました!

アップで見ると濃いめのブラウンにメタリックが入っているが分かります!

こちらは先代からある「ホットチョコレート」です。

アイスドチョコレートと比べると大分明るいですね!

このアイスドチョコレートは日光に当たったり、水が掛かったりする見え方が変わる面白いカラーです!

洗車後の水のふき取りとか本当に綺麗なので、洗うのが楽しみになっちゃいます!!

何故、アイスドチョコレートの話をし始めたかというと、まぁ入庫したからですよね!!

2015年式で、当店では1番新しい年式です!

しかも、めっちゃシフトチェンジが気持ちよく出来る!と大好評の6速MTです!!

悲しいことに現行型のMT車は50台未満しかありません…

クーパーSだと更に少なくなりますので、大変希少な車です!

エンジンだけではなく、その他の装備も充実していますよ!

車検も平成32年5月まで残っているので相当お得です!

詳細情報はこちらに載っていますので、気になる方は是非見てみて下さい!

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055089230180928001.html

そしてご来場ください!!!

お待ちしております!!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

高級感が抜群のボンドストリート!!

こんにちは!!

防水ランニングシューズとかないのかなぁ..と常々思ってるTです!!!

何か、また梅雨入りしましたよね…

今回は、当店にまたまた入庫したミニ クラブマンの特別仕様車ボンドストリートのご紹介です!

入庫する度にすぐ売れちゃう特別仕様の中でも大人気の1台です!!

「新車時だと値段的に手が出なかったけど、手の届く値段になってきたし….」と見に来てくださる方も多くいらっしゃいます!!

では、登場から5年経っても色あせない魅力を紹介しましょう!!

ボンドストリートとは、2013年7月から期間限定パッケージとして登場しました。

「ボンドストリート」はロンドンの高級ショッピングロードのことで、ここをイメージして作られたパッケージです!

日本で言う所の銀座をイメージして貰えれば良いかと思います。

まぁ、限定カラーのクールシャンパンルーフ・ホイールキャップ・ミラーとかなり高級感がありますよね!!

派手にクロームパーツを追加したり、ガチャガチャとエアロを付けずとも高級感を出せるのは流石ミニですね!!

この色使いが大人気の理由でもあるんですが、これだけではありません!

内装も相当お洒落なんです!

ブラックのフルレザーシートやダッシュボードで高級感を出すのは勿論ですが、

シートのラインやステッチにドアの内側の一部に、クールシャンパンを使っているのです。

あまり主張するような感じではありませんが、しっかりと印象は変えてきています!!

特別仕様だから兎に角派手にしよう!!とかではなく、元からあるレザイーシートに色をポイントに入れるだけというのが乙ですね!

シートにある「BondStreet」のタグも特別感を強くしてくれます!

ミニは様々な特別仕様車が出ていますが、ボンドストリートは特に人気があるのは「お洒落」「可愛い」に「高級感」が追加されたら、そりゃ人気出ますよね!!

当店では引っ切り無しにボンドストリートを仕入れちゃうので「意外と玉数があるんじゃない…?」と麻痺しがちですが、中々出てこないレア1台ですので、気になる方は是非当店までお越し下さい!!

待ってますよ!!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

まだまだ秋の大商談会は終わりません!!

こんばんはΣ(ノ≧ڡ≦)

シルバーウィークも終わって普通の平日が戻ってきましたね!

ただ当店の秋の大商談会セールはまだ終わっていませんよ!!

今日みなさんに紹介するのは!!

BMW ミニ クラブマン ジョンクーパーワークスです♪♪

しかも!! 6速マニュアルの超希少車です♪

走行距離もまだまだこれからの6.5万キロです(゚∀゚)

ボディーカラーは大人気の「ペッパーホワイト」です♪

ユニオンジャックドアミラーにルーフデカールがマッチしたお洒落な車です♪

もちろんクラブドアもありますので後部座席への乗り降りも簡単です♪

JCW17インチAWにJCWキャリパーでカッコ良さも倍増です♪

室内の状態もとても綺麗に保たれています♪

全国でもほとんど出回らないジョンクーパーのクラブマンをぜひ見に来て下さい♪

スタッフ一同心よりお待ちしております(゚∀゚)

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

意外と分かりやすい?R56型ミニの前期・後期の見分け方!

こんにちは!!

今回はポイントを知らなかったら全く分からないミニの前期・後期型の見分け方です!

ただ、ポイントを抑えれば見分けはすぐ付くようになります!

ポイントは大きく4つあります。

・フォグランプのクロームパーツ

・テールライトのウインカー周り

・ナンバー下のエアインテークの形状

・センターコンソールのスイッチのカラー

以上です!

では、前期はブラウンのミニ、後期はグリーンの写真がありましたので、見ていきましょう!

まずはヘッドライト下のフォグランプ周りのクロームパーツです。

前期はツルッツルですね。

後期型のクロームパーツは模様が増えてますね!

テールライトは前期型だと平面でクロームパーツはありません。

このシンプルさが良いって方も多くいらっしゃいます!

こちらの後期型はウインカーの部分がへこみ、クロームパーツが周りについています。

こうしてみると、割と印象が違いますね!

前期型はナンバー下のエアインテークのクロームパーツが端から端まで繋がっています。

後期型だとエアインテークが大きくなって、センターのクロームが端まで繋がっていません。

デザイン性が重視されているので性能的に大きな差はありませんよ(笑)

こちらは中のセンターコンソールです!

スイッチ類がシルバーですね。

後期型だとスイッチ類が黒になって、少し高級感がありますね!

「ミニと言ったらポップでしょ!」という方もいらっしゃるので、本当に好み次第です!

何も知らない状態でパッと見たら「全く同じじゃん!」となりますが、ポイントが分かれば随分と見分けやすくなると思います!

ちなみに外見は前期型なのにエンジンだけは後期型というパターンもあります(笑)

「あれ、どっちだこれ…」となったらスタッフに聞いちゃいましょう!!!

ドライブ中とかに通りがかったミニを見て「あれは後期型だな!!」と一言出れば「めっちゃ詳しいじゃん!!」とカッコいいですよ!!!恐らく!!!

では、明日は定休日ですが、水曜日から張り切って営業していきますのでよろしくお願いします!

ご来場お待ちしておりますよ!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

燃費向上にも貢献してくれるMTモード付きAT!!

こんにちは!!

空を見るのが好きなTです!!!

夕焼けが綺麗になってきましたね!!

今回は、送迎中に「ATのMTモードって乗ったこと無いんですけど、どうなんですか?」と聞かれましたので、ざっとご紹介します!!

これは現行型ミニのMTモード付きATのシフトです。

Dの横にM / Sとありますよね。

ギアをDに入れて左に倒すと自分でシフトチェンジができるようになります!

シフトチェンジといっても、1速上げるか下げるかの2つの操作のみですが、操作は増えるので楽しさはUPします!!

このMTモードはスポーツ走行は勿論、低燃費にも貢献します。

早めにシフトアップすると、エンジンの回転数を伸ばさずに走れるので燃費が向上するんです!

もちろん、エンジンの回転が足りなくなったら勝手にシフトダウンしてくれるので安心です。

スポーツ走行では、ワインディングで好みのエンジンブレーキの掛かり具合で運転できます。

やっぱり、自分が好きな引っ張り感で運転する楽しさってありますからね!

このMTモードはE46型から搭載されています!

ノブがごつい!!!

これはF30型の電子シフトですが、操作は変わりませんよ!

近代的にカッコいいですね!!

そして、最近ではパドルシフトが付いている車が増えましたね!

ちょっと小さいですが、ボタン類の裏側に+と-のスイッチがついています。

これがパドルシフトのアップダウンです!最近は本当に増えましたね。

BMWのパドルシフトはこんな感じです。

10年前くらいからレーシングカーやF1までもパドルシフトですから、その便利さが伺えます!

ぶっちゃけ、最近は人間がMTを運転するよりATの方がシフトチェンジが速かったり正確ですからね!!

現行型のBMWのATはシフトチェンジが0.1秒以下の世界ですから、勝てっこないです….

DCTだともっと速いです。E89前期が0.05秒の域だったと思います。

楽々運転できて人が扱うより快適なATが増えたから最近はMT車が減っちゃったんでしょうねぇ..

それでも、3ペダルで回転数を合わせてシフトチェンジする楽しさはMT車限定ですからね!

あと日本の教習所が無駄にMT車の運転で怖がらせMTへの抵抗感を強くさせてるのが悪いです!!!自論ですけど!!!

発進時に「徐々にアクセルを踏んで回転数が2000くらいで~はいキープして~クラッチを徐々に上げて行き~」とか、やんないですよ!!

それはさておき、快適さと楽しさを両立したMTモード付きATというのは、現代の需要にピッタリなのかもしれませんね。

ドライブに入れたらアクセルとブレーキとハンドルだけの操作というのは、退屈しちゃいそうですし…

せっかく運転するなら楽しいほうがいいな!と少しでも思う方は是非ミニやBMWをご検討ください!!

大体のAT車にMTモードが付いていますよ!!

では、色んなクーパーSを揃えて待っていますので、是非ご来場ください!!!

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日